えちぜん観光ナビは福井県越前町の観光情報をお届けしています/越前町観光連盟

越前ロコ旅ブログ

越前町大好きライターが魅力を発信!

越前の冬といえば水ようかん!!

越前の冬といえば水ようかん!!

掲載日:2022年12月23日

2,968ビュー

ライター:Ku


今年もあと少しになりました。
雪が降るこんな寒い日には、こたつに入って水ようかんを食べたくなります。


福井の冬と言えば、水ようかん


県外の方には不思議かもしれませんが、福井では、水ようかんは冬の食べ物。

11月頃になると県内のお菓子屋さんは、こぞって水ようかんを販売します。

大抵が紙の箱に入っていて、店によって、小豆や砂糖の種類、配合が違います。

昔、奉公に行っていた丁稚さんが里帰りする時に持たされたという話もあり、「丁稚ようかん」とも呼ばれています。

今回、越前町の3軒のお菓子屋さんの水ようかんを食べ比べしてみました。

まずは、越前陶芸村近くにある和菓子処 江雲堂さん。

江雲堂
昭和13年創業、昔ながらの手間ひまかけた製法を守り、和菓子を作り続けています。

江雲堂水ようかん
江雲堂さんでは、十勝産小豆を「皮むき餡」にして作っています。

普通は茹でてから皮を取り除くところを、茹でる途中で皮をむいてから煮る、とても手間のかかる方法です。

そうすることで、小豆本来の味をより引き出せるそうです。

江雲堂水ようかん2

紙の箱に静かに水ようかんを流し入れます。

江雲堂水ようかん3

砂糖は白ザラに黒糖を少し。

淡い色合いの水ようかんは、優しい甘さで、さっぱりとしています。

まこも水ようかん
普通の水ようかんの他に、江雲堂さんでは、「越前まこも水ようかん」も販売されています。
宮崎地区の司辻さんが栽培されているまこもだけのパウダーと白あんを使っています。

水ようかんのつるっとした柔らかい食感とまこもだけの綺麗な緑色と優しい風味が活かされています。

水ようかんは11月~3月、越前まこも水ようかんは12月~3月の販売です。

向當さん
店主の向當淳さんは、東日本大震災で被災された岩手県宮古市をお菓子屋さん仲間と共に何年も訪ね、宮古市の人達を和菓子作りで元気づけてきました。
新型コロナウイルスでここ2~3年は行けずにいましたが、そろそろまた訪ねたいと言われています。

また福井を訪れる修学旅行生をはじめ、県内外の人に和菓子作りを教えています。

越前町観光連盟の体験プログラム和菓子のお話を聞きながら季節の練り切り体験
もあります。

ぜひ江雲堂さんで和菓子を作ってみてください。


菓子処 江雲堂
丹生郡越前町江波24-44-1
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日
電話 0778-32-2037
HP: http://koundo-fukui.com

※写真の一部を向當さんからご提供いただきました。

二軒目は、朝日風月堂さん

風月堂

風月水ようかん

白い箱に水ようかんの文字が清々しい。

箱の文字は、奈良東大寺の上野道善師の筆です。

こちらの水ようかんは、北海道産小豆と沖縄の最高級黒砂糖を使用しています。

小豆の美味しさに黒砂糖の甘さとコクあり、つるっと食べれる優しい味です。
毎年、越前がに漁の解禁と同じ日から雪が解ける3月初旬まで販売されています。

田舎まんじゅう
店内には、様々な和菓子や洋菓子が売られています。

朝日風月堂さんで私が一番好きなのが「田舎まんじゅう」。

代々伝わる技法と味を守り続けられているそうです。
程よい甘さと絶妙な柔らかさの粒あんが薄皮に包まれていて、素朴でほっとするいくつでも食べたくなる美味しさです。


朝日風月堂
丹生郡越前町西田中8-34
営業時間(月~土)8:30~20:00(日祝)8:30~19:00
電話番号0778-34-0062
Instagram: asahi_fugetsudo


3軒目は菓子処阿んま屋さん

あんまや
「あんま」とは、福井の方言で「甘いもの」の意味。

実は、すごく近くにお店があって、私にとっては馴染みのあるお菓子屋さんです。

あんまや水ようかん

阿んま屋さんの水ようかんは、赤い箱が目印です。

福井の水ようかんには、水ようかんをすくう木べらかスプーンが付いています。

北海道産小豆に中ザラと黒糖を使っています。

甘さの中にコクがあり、絶妙な美味しさです。
販売は、毎年、寒くなって寒天が固まりやすくなる頃からです。

今年は、11月が暖かかったため、少し遅めに販売が始まったそうです。

生どら
阿んま屋さんと言えば、やはり「生どらやき

店舗には、常時10種類以上の生どらやきが売られています。
県内のスーパーなどでも買えますが、季節限定の生どらやきは、織田の店舗でしか買えません。

冬の今の季節は、みかん紅茶の生どらやきが買えます。

柔らかいどら焼きの皮と中身のクリームがどの味も美味しくて、いつも我が家の冷凍庫に常備されています。


菓子処阿んま屋
丹生郡越前町中10-1-1
営業時間8:00~18:00
定休日火曜(祝日営業)
電話0778-36-0179
HP: http://www.anmaya-dorayaki.com

今回、3軒のお菓子屋さんの水ようかんを食べ比べしてみましたが、思った以上に色も味も食感も違っていて、驚きました。
どれも優しい味で美味しく、舌に乗せるとすーーっと溶ける口触りが何とも言えず、福井の冬の味だなあと感動しました。
冬ならではのお楽しみ、越前町のお菓子屋さんを訪れてぜひ食べてみてください。

トップに戻る

この記事のライター:Ku

Ku

越前市出身ですが、両親、祖父母とも越前町生まれ。ご先祖に呼ばれて今では越前町在住です。パンを焼いたり、畑を耕しています。

同じテーマの記事

このライターの記事

ふくいドットコム まるごと越前海岸ナビ 越前焼工業協同組合 越前町遊漁船業組合 越前町公共施設管理公社ホームページ 越前町 ふるさと納税 福井県越前町移住支援サイト SUMOSSE!(住もっせ!) 越前町商工会 中部広域観光ポータルサイト|Go! Central Japan トリップアドバイザー Holiday [ホリデー] | 休日のおでかけならHoliday RETRIP トラベルノート YAEH!!ステッカー
ページトップへ ページトップへ