== 新型コロナウイルス感染症の影響について ==
営業時間の短縮、利用人数の制限、一部施設の利用制限などが
ある場合がございますので、事前にお問い合わせください。
雨田光平記念館は御遺族の方の御好意で、作品の寄贈を受けて設立されました。福井県出身の雨田光平は、彫刻家という枠にとどまらずハープ奏者、箏曲京極流2代目宗家という顔も持ち、絵面、詩、書、陶芸等々幅広い活動をした偉大な芸術家です。彼の人物像を伝える資料などが展示してあるほか、2階は交流スペースとして活用できます。
[ カテゴリ:歴史文化, 資料館 ]
== 新型コロナウイルス感染症の影響について ==
営業時間の短縮、利用人数の制限、一部施設の利用制限などが
ある場合がございますので、事前にお問い合わせください。
雨田光平記念館は御遺族の方の御好意で、作品の寄贈を受けて設立されました。福井県出身の雨田光平は、彫刻家という枠にとどまらずハープ奏者、箏曲京極流2代目宗家という顔も持ち、絵面、詩、書、陶芸等々幅広い活動をした偉大な芸術家です。彼の人物像を伝える資料などが展示してあるほか、2階は交流スペースとして活用できます。
名称
雨田光平記念館(あめだこうへいきねんかん)
住所
福井県丹生郡越前町織田153-1-3
電話番号
0778-36-2666
FAX
0778-36-2667
営業時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
料金
常設展:個人100円、団体(20名以上)80円、中学生以下、70才以上は無料
駐車場
駐車場あり
交通アクセス
★公共交通機関の場合:JR武生駅下車 福鉄バス越前海岸線かれい崎行乗車約35分明神前下車後すぐ
★車の場合:北陸自動車道鯖江I.Cから約30分
一覧へ