2025年9月13日(土)~10月27日(月)
秋をテーマに観察会や体験型イベントを開催します。
恒例のハロウィンクラフト体験、きのこ観察会、
植物園の広大な敷地で自然をたっぷり堪能しながら、
昨年大人気だった、輪投げやトスゲーム、
楽しい遊びがいっぱいのプラントピアへお越しください♪
期間
2025年9月13日(土)~10月27日(月) 9:00~17:00(入園受付は16:00まで) 2022年9月17日(土)~11月7日(月) 9:00~17:00(入園受付は16:00まで)
イベント内容
ハロウィンリース作り
木の実やドライフラワーを使った楽しいリース作りを開催します。
蜘蛛の巣を張ったリースと月のハロウィンプレート付きリースの2
手作りの愛らしいハロウィンキャラクターを飾って、
数量限定なのでご予約はお早めに!
対象年齢あり。サイズは直径22センチ(出来上がりサイズ)
時 間 9:00~15:00
場 所 植物館1階 休憩室
材料費 2,200円(入園料別)
申込み お電話にてお申込みください。(当日可)
先着順となりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
・蜘蛛の巣リース 限定10個
・月のハロウィンプレート付きリース 限定20個
親子で楽しむクラフト作り
当日予約でも体験できる楽しいクラフト作りを開催します。
クモの巣をモチーフにした壁掛けとお絵描きが楽しいランタンが作
「ブラックハロウィン」
六角形の杉板に、ハロウィンパーツや木の実を飾り付けて、
フウの実とカラーモールでできたクモが付いてくるよ。
「ハロウィンピカピカランタン」
絵を描いたり、シールをはってランタンを作ろう。
杉板を使って、ランタン置きも作ります。木の実を飾り付けて、
時 間 9:00~15:00
場 所 植物館1階 休憩室
材料費 ・「ブラックハロウィン」550円(入園料別)
・「ハロウィンピカピカランタン」1,100円(入園料別)
お申込 お電話にてお申込みください。(当日可)
材料が無くなり次第終了となります。
ハロウィンムーン押し花キーホルダー
色えんぴつで絵を描いたり、押し花をはって、
ハロウィン柄の可愛いリボン付き。8種類の中から好きな台紙が選
ハロウィンキャラの可愛いチャームがゆらゆら揺れてとっても可愛
時 間 9:00~15:00
場 所 植物館1階 休憩室
材料費 330円(入園料別)
お申込 お電話にてお申込みください。(当日可)
材料が無くなり次第終了となります。
館内スタンプラリー「ダークアリスハロウィン スタンプラリー」
館内でスタンプラリーに挑戦!
スタンプを集めながら、クイズに答えていこう。
スタンプをたくさん集めることが出来たら、
是非、挑戦しよう♪
時 間 9:00~17:00(受付は16:00まで)
場 所 植物館内
きのこ観察会
秋は、野山でたくさんの「きのこ」がみられる季節です。
いろいろなきのこを観察して、生き物としてのきのこを学びます。
日 時 10月19日(日)9:00~15:00
スケジュール
9:00 植物園前集合 受付開始
9:30 野外観察(古墳公園)※荒天時は、きのこ講演会
12:00 昼食休憩(昼食は、各自でご用意ください)
13:00 きのこ同定会(採集したきのこの名前付け)
15:00 きのこ同定会終了
持ち物 軍手、手提げ袋(採集したきのこを入れる)、新聞紙、雨具(
服 装 歩きやすい格好でお越しください。
参加費 220円(入園料別)
定 員 30名
お申込 お電話にてお申込みください。
秋の寄せ植え教室
秋の寄せ植え教室を開催します。
秋らしい花で玄関を華やかにしませんか?
小林農園の小林鈴子先生に、
材料は全てセットしてありますので、
秋の植物園を楽しみながら、
日 時 10月26日(日)①10:00~12:00 ②13:30~15:30
場 所 植物館2階 第2研修室
持ち物/服装 汚れてもよい格好で、エプロンや軍手をお持ちください。
材料費 1,650円(入園料別)
定 員 各回10名
講 師 小林鈴子氏
お申込 お電話にてお申込みください。
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
URL:https://www.fukui-bot.jp/
基本情報
- 住所
- 福井県越前町朝日17−3−1
- 電話番号
- 0778-34-1120 (福井総合植物園プラントピア)
- アクセス
- ★公共交通機関の場合:福井鉄道神明駅下車 福鉄バス鯖浦線乗車約15分~朝日バス停下車後徒歩10分 ★車の場合:北陸自動車道鯖江I.Cから約30分
- 駐車場
- あり