神亭壺風の小物入れを作ってみよう!
昔々中国で作られた、壺の上に人や建物をたくさん乗せた不思議な壺「神亭壺」。
今回はその神亭壺をモチーフに、蓋の上に自由に飾りつけをした小物入れを作ります。
あなただけのストーリーを形にしてみよう!
イベント情報
- 開催場所
- 福井県陶芸館 陶芸教室
- 内容
- 越前焼で神亭壺風の小物入れを作る体験
- 所要時間
- 約2時間30分
- 開催期間
- 2025年11月16日(日)
- 受入人数
- 各回20名 事前予約優先
- 料金
- 3,000円(特別展チケット付) キャンセル料 3日前から100%
- 注意事項
- ※お渡し日は約40日後、発送の場合は別途料金要 ※小学3年生以下の方は保護者の方と一緒にご参加ください
- ご予約
- ご予約はこちら
基本情報
- 住所
- 福井県越前町小曽原120-61
- 電話番号
- 0778-32-2174 (福井県陶芸館(9:00‐17:00、月曜休館))
- 営業時間
- 9:30~、13:30~
- アクセス
- ハピラインふくい武生駅より 福鉄バス(武生・越前海岸線)「かれい崎行」「陶芸村口」下車 福鉄線神明駅より 福鉄バス(鯖浦線)「かれい崎行」「陶芸村口」下車
- 駐車場
- あり
- Webサイト
- 詳細はこちら(福井県陶芸館HP)