えちぜん観光ナビは福井県越前町の観光情報をお届けしています/越前町観光連盟

イベント

【福井総合植物園プラントピア】春らんまん 心弾むプラントピア2025

ECHIZEN,FUKUI

開催期間 2025年4月26日(土)~5月12日(月)

2025年4月26日(土)~5月12日(月)

草木が芽吹き、花が咲く季節になりました。多くの花が見頃を迎えるこの時期の園内は、花々でにぎやかになります。当園では期間中、写真展や春らしいクラフト作りを行います。
また、館内スタンプラリー「ふしぎな国のアリス」も同時開催中です。植物に親しみながら、春の植物園をお楽しみください。


期間

2025年4月26日(土)~512日(月)9:0017:00(入園受付は16:00まで)
430日(水)は休まず営業します。


春らんまん 心弾むプラントピア


プラントピア写真展

プラントピアで見られる生き物の写真を展示します。

時間:9:00~17:00
場所:植物館1階 第1研修室


植物園の日

日本植物園協会では、植物園活動を推進するため、毎年5月4日(みどりの日)を「植物園の日」と定めています。
当園では、植物講座を行います。

期間:5月4日(土)10:00~12:00
内容:園長と歩く「春の植物観察」
   松本園長によるスライド講演と園内観察を行います。

   スライド講演:10:00~10:30
   園内観察:10:30~12:00
   定員:30名


オリジナルリース作り



当日予約でも体験できる楽しいリース作りを開催します。木の実やドライフラワーを使ったリース作り。
今回は、童話の赤ずきんちゃんをモチーフにした、季節問わず飾れるプラントピアオリジナルのリース。
赤ずきんの人形やパンとリンゴが入った手作りカゴのミニチュアパーツ、オオカミが待ち構える家のパーツがとっても可愛いです。
限定20個のため、ご予約はお早めがおススメです。


時間:9:00~15:00
場所:植物館1階 休憩室
材料費:2,200円(入園料別)
定員:20名
対象年齢:10歳以上(グルーガンを使用するため年齢制限をしています)
申込:お電話(0778-34-1120)にてお申込みください(当日可)
※材料がなくなり次第、予告なく終了する場合があります。 


親子で楽しむクラフト作り「デザートタイム」



親子で楽しめるクラフト作りを開催します。

色付けされた木にペンでお絵描きして、ケーキやドーナツ、マカロンなどのデザートを自分好みに仕上げて壁掛けを作ろう。

色とりどりの木の実を飾り付けて春色の壁掛けを作ろう♪


時 間:9:00~15:00
場 所:植物館1階 休憩室
材料費:550円(入園料別)
申 込:お電話(0778-34-1120)にてお申込みください。(当日可)

※材料がなくなり次第、予告なく終了する場合があります。


押花キーホルダー作り


オリジナル押し花キーホルダー作りです。ネコ、ウサギ、トリなど6種類から選べる可愛い台紙は全てプランピアオリジナル

色鉛筆でお絵描きして、押し花をはって楽しくキーホルダー作りをしよう。当日でも予約可能です。

 

時 間:9:0015:00
場 所:植物館1階 休憩室
材料費:330円(入園料別途)
申込み:お電話(0778-34-1120)にてお申込みください。(当日可)
※材料がなくなり次第、予告なく終了する場合があります。


スタンプラリー「ふしぎな国のアリス」


STORY

不思議な森に迷い込んだアリス、鍵を持つウサギを追いかけて、お茶会に行ったり、女王と勝負したり、さてアリスは元の世界に戻れるだろうか?

親子で楽しめるスタンプラリー。アリスと一緒にクイズに挑戦しよう。

6カ所あるポイントには、スタンプとクイズがあるよ。スタンプを押して全問正解できれば、お菓子をプレゼントするよ♪

是非、みんなで挑戦しよう!

 

時 間 9:0017:00
場 所 植物館内


入園料

大人310円,中高生200円,小学生100円


問合せ先

福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
URL:https://www.echizenkk.jp/plantpia

イベント情報

開催期間
2025年4月26日(土)~5月12日(月)
料金
無料

基本情報

住所
福井県越前町朝日17−3−1
電話番号
0778-34-1120 (福井総合植物園プラントピア)
駐車場
あり
Webサイト
福井総合植物園プラントピア

一覧へ

ふくいドットコム まるごと越前海岸ナビ 越前焼工業協同組合 越前町遊漁船業組合 越前町公共施設管理公社ホームページ 越前町 越前町商工会
ページトップへ ページトップへ