
越前町は皆が知る越前がにのまちとして全国的にも有名です。
一方、越前がにが有名すぎて、越前がに以外のシーズンのことがあまり知られていないのも悩みの種でした。
「越前がに以外に何かあるの?」
「越前町は越前がにしかないよね」
そんなことをいつも聞くのが、越前町あるある。
でも、素晴らしい風景に温泉、越前焼や劒神社だってあります。
その中で何で越前がに以外で売り出していこうか、と検討を重ねた結果、白羽の矢がたったのが、目の前に広がる青い海でした。
1年中多種多様な魚が水揚げされる越前町の海。
福井県の4割近くの水揚げを誇る漁業基地です。
また昔から当たり前に出していたのがお刺身の舟盛。
しかも舟盛は福井県発祥なのだとか。
なら、お魚と舟盛を使って、懐かしいけど新しい、そんな食体験を提供できないか。
そして出来上がったのが「越前NEW舟盛」です。
お刺身で食べるのはもちろん、お寿司や海鮮丼にしたり、しゃぶしゃぶやアヒージョにしたり。
味変や食体験ができるのが売り。
それに日により獲れる魚が変わってしまう、天然漁場ならではの旬のお魚も提供しやすい。
めざすは「1年中美味しい町」。
そしてお魚をもっとおいしく楽しく食べて欲しい。
まずは、お宿やお食事処6店舗からスタート。
詳しくは特設サイトをご覧ください。